株取引

FXの本人気

FXの本人気

稀代の相場師に成りあがるストーリーを描いた伝記本。
トレードしていくことの光と影の両方がリアルに描かれているので、
トレードにおけるメンタル部分が深く学べる。

FXの入門書『7日でマスター FXがおもしろいくらいわかる本』(著者:鈴木拓也)を刊行

~とことんカンタンにできるFXの入門書が誕生!これからはじめるビギナーも、もう一度挑戦したい再入門の方にも最適!~

株式会社フィンテラス(本社:東京都中央区、代表取締役:鈴木 拓也)は、FXをこれから始める未経験者の方向けに、FXの入門書『7日でマスター FXがおもしろいくらいわかる本』を2021年6月19日(土)にソーテック社から出版します。7日間のレッスンを通して、豊富なイラストと会話により、スムーズにFXを理解することができます。

7日でマスター FXがおもしろいくらいわかる本

7日でマスター FXがおもしろいくらいわかる本

■本書の特徴
本書はメガバンクで為替ディーラー業務を経験し、現在は個人でFXを中心に運用を行っている現役プロが執筆したFXの入門書です。
外国為替のしくみ、FXのしくみ、信頼できるFX会社の選び方、ファンダメンタルズ分析、テクニカル分析、実践テクニック、資金管理の技術、失敗しないための心得などを解説しています。

7日でマスター FXがおもしろいくらいわかる本

7日でマスター FXがおもしろいくらいわかる本

  • これからFXを始めようという未経験者の方
  • FXの知識を一通り学びたい初心者の方
  • 他の入門書を読んだけどあまり理解できなかった方
  • 信頼のおける金融機関出身のプロから学びたい方
  • 豊富な図解で勉強をしたい方

◇目次
0日目:外国為替のしくみを知って世界に関心を持とう!
【0-01】外国為替って何ですか?
【0-02】「円高」「円安」って?
【0-03】外国為替市場はどうなっているの?
【0-04】24時間取引される外国為替市場
【0-05】通貨ペアの種類と特徴
1日目:FXのしくみとは? メリット・デメリット
【1-01】FXって何?
【1-02】FXで利益が出るしくみ
【1-03】外国為替レートの見方
【1-04】外貨預金と何が違うの?
【1-05】スワップポイントとは?
【1-06】FXのメリット① レバレッジが使える
【1-07】FXのメリット② 取引手数料が安い
【1-08】FXのメリット③ FX会社が倒産しても資金は守られる
【1-09】FXのデメリット① リスク管理をしないと大損の可能性
【1-10】FXのデメリット② ハイレバは借金のリスク有り
2日目:今日からFXをはじめよう! 注文方法を図で解説 FXの本人気
【2-01】FX会社は信頼できる会社を選ぼう
【2-02】金融庁に登録していない海外FX業者には注意!
【2-03】FX会社で口座開設をしよう
【2-04】注文方法の種類 基本編
【2-05】注文方法の種類 応用編
【2-06】ロット(注文数量)とレバレッジの関係 FXの本人気 FXの本人気
【2-07】実際に注文をしてみよう!
【2-08】トレードスタイルの種類と特徴
3日目:経済指標で予測しよう! ファンダメンタル分析
【3-01】ファンダメンタルズ分析って何?
【3-02】外国為替の変動要因とは?
【3-03】金利と外国為替の関係とは?
【3-04】金融政策って何?
【3-05】財政政策と外国為替の関係
【3-06】経済指標でファンダメンタルズがわかる
【3-07】経済指標①:FXの本人気 米雇用統計
【3-08】経済指標②:その他の主要経済指標
4日目:チャートで予測しよう! テクニカル分析
【4-01】テクニカル分析って何?
【4-02】ローソク足の読み方
【4-03】1本のローソク足の期間を変えて分析しよう
【4-04】ローソク足の形状で何が分かる?
【4-05】トレンド転換を示唆するチャートパターン
【4-06】トレンド継続を示唆するチャートパターン
5日目:FXで稼ぐプロの実践テクニック8選
【5-01】トレンドラインを引いてトレンドを把握しよう
【5-02】水平線を引いて反転するポイントを予想しよう
【5-03】チャネルラインは利益確定の目安に使おう
【5-04】最も有名なテクニカル分析「移動平均線」とは
【5-05】ゴールデンクロスとデッドクロスを覚えよう
【5-06】王道にしてプロも使う「グランビルの法則」とは
【5-07】RSIはトレンド転換を示唆するダイバージェンスに注目
【5-08】移動平均線の発展形! MACDとは
6日目:FXで最も重要! 資金管理の技術
【6-01】初心者が負ける理由第1位:リスクリワード
【6-02】逆指値注文は必ず置く習慣を身に付けよう
【6-03】FX取引の損益計算の方法を学ぼう
【6-04】取引1回の損失額に上限を設ける
【6-05】FXはいくらで始めるのがいい?
【6-06】リスクヘッジのための分散投資
7日目:FXで失敗しないための極意とは?
【7-01】マーケットの情報を収集しよう
【7-02】正確で信頼のおける情報を手に入れよう FXの本人気
【7-03】夢手帳を作ってモチベーションアップ
【7-04】感情に左右されずに取引をする
【7-05】FX初心者にはナンピンは禁じ手
【7-06】負け続けたときに冷静に相場を見る方法

■書籍情報
書名:7日でマスター FXがおもしろいくらいわかる本
著者:鈴木拓也
発売日 : 2021年6月19日
単行本 : 240ページ
ISBN-10 ‏ : ‎ 4800720915
ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4800720917
出版社 : ソーテック社


■著者プロフィール
株式会社フィンテラス
代表取締役 鈴木 拓也
公益社団法人日本証券アナリスト協会認定アナリスト

鈴木 拓也(すずき たくや)

鈴木 拓也(すずき たくや)


1987 年生まれ。静岡県出身。
明治大学理工学部卒業、東京工業大学大学院修士課程修了後、
2012 年に三井住友銀行に入行。東京本店にて為替のアルゴリズム取引、香港支店にて
為替のカスタマーディーラー及び、インターバンクディーラー業務に従事。
テクノロジーで投資をもっと身近な世界へ変えるべく FXの本人気 2018 年に
株式会社フィンテラスを設立。 FX を中心とした投資教育の Web メディアを運営。


<著書一覧>

鈴木拓也の著書一覧

鈴木拓也の著書一覧

■株式会社フィンテラスについて
フィンテラスでは、テクノロジーで誰もがもっと身近に投資を感じられるような社会の実現を目指し、FXを中心としたメディア運営事業や投資関連のアプリ開発事業、投資教育事業を行っております。
金融リテラシーの必要性がますます高まる中、今後も、分かりやすいコンテンツ開発力を活かし、誰もが身近に金融・投資を感じられるような明るい未来を創ることに尽力して参ります。

FX初心者が読むべき本7冊|FX入門書、チャート基礎、メンタル

FXトレード初心者におすすめの本

FX2.0


この電子書籍ではボクが主催している「グランド・セオリー」というコミュニティでお伝えしている “エネルギー効率の高い FX トレード戦略”
についてご紹介しています。

  • 仕事や人間関係で精神的に追い詰められ、会社からドロップ アウトとし、そのショックでアルコール依存症になり、どん底 まで落ちた元サラリーマンが、断酒に成功し、性格も明るく前向きに変わり、トレードで月間 70 万円の利益を出せるようになる奇跡の復活を果たした
  • 3人の子供のお母さんで、毎日子育てや家事のスキマ時間で トレードしながら、月間 500 万円の利益を出せるようになっ た主婦
  • 週 5 日毎日フルタイムで働きながら、スマホだけで、多い時 は数千万を叩き出すゆるふわ女性トレーダー

吹き出し画像

吹き出し画像

ただし、一発逆転や、楽をして稼ぐということではなく、 しっかりとスキルを身につけて、確実にトレードが上達する 方法をお伝えしていくものなので、 「とにかく楽をしたい・ズルをしたい」 と思う人には退屈なものになっていると思います。

しかし、 本気で FX を成功させて人生をよくしていきたいと思 っている人 には、非常に有益な内容になっていると思うので、 ぜひダウンロードして読んでもらえたらと思います。

7 FX初心者向けの本まとめ

  • 一番売れてる投資の雑誌ザイが作った「FX」入門
    FXトレードの全体像を知りたい人におすすめ。
  • 世界一やさしいFXの教科書1年生
    とりあえずトレードをできるようになりたい人向け。
  • ずっと使えるFXチャート分析の基本
    これさえ覚えれば応用が効くローソク足チャートの基本
  • 流れをつかむ技術
    雀鬼・桜井章一さんの人生哲学
  • 勝ち続ける意志力
    勝つプロゲーマーが考えていること
  • 仕事で活かす武士道
    家族に応援されながらFXトレードをする方法
  • 怒らない禅の作法
    メンタルコントロールを禅に学ぼう
  • FX2.0
    他では読めない「エネルギー効率の高いFXトレード」とは

FXで勝ち続ける次世代トレーディングの極意を知りたくありませんか?【豪華プレゼント付き】

メルマガでは、今回ご紹介した初心者向けのトレードの基本やチャート分析のコツについて、 FXの本人気 ブログでは書けないような更に深い内容を、様々な事例を取り上げながらご紹介しています! 今なら、 FXで勝ち続けるためのメンタルと手法を学べる、電子書籍と講義もプレゼント しています! ボクはFXトレードを通じて、人生に本当に大切な実力を磨き上げ、世の中を良くしていく仲間を増やしていきたいと思っています。 仲間づくりのために、メルマガでは質問なども受け付けていますので、 ボクに直接ホットラインで質問できる ようになります! メルマガやここの記事で取り上げて、解説できることもあるかもしれませんので、ぜひ質問や感想も送ってくださいね! ↓↓↓こちらのバナーをクリックしてご登録ください!↓↓↓

電子書籍プレゼント

P.S.
FXについてどこからはじめて良いかわからない方はこちらの記事から読んでみてください!

P.P.S.
FXで自由な時間とお金が欲しい? まずはこの記事で「FXトレーダーの真実」を知ってください…。

人気ブログランキング参加しています!
良ければ下リンクをポチッとお願いします!

  • メンタルをブラされることなく、ストレスフリーで勝ち続けられている3つの秘密
  • 初心者がゼロから勝ち続けるトレードスキルを習得するための成功法則
  • ドラゴンボールから学ぶ究極のFX上達法

無料メール講座に登録する

コメントを残す コメントをキャンセル

RECOMMEND

FXでだましを回避するには?ダブルトップを意識したシンプルだけどおすすめ…

真のFX必勝法を伝授! エネルギー収支をプラスにするという発想

FXを1000通貨から始めるのに資金はいくら必要?儲けは?

シンプルは成功の素!?FX手法の考え方を改めよう!

エントリー後に逆行することはよくあること!?その対処法が明暗を分ける!!

FXの勉強、何から始めたらいいの? お勧め学習方法まとめ【保存版】

FXで失敗するパタ-ンや特徴、立ち直る方法を解説!どんな状態でも立ち直り…

トレード手法だけでは絶対勝てない理由

FX初心者はまずここから!「FX基礎編動画無料セミナー」↓↓

FX初心者はこの順番で記事を読もう!↓↓

FXを初めて3ヶ月〜半年以上の方へ!伸び悩んだらここをチェック!↓↓

海沼 光城

海沼 光城 / Mitsushiro Kainuma

『THEORIES 相場で生き残る11の法則』『THEORIES 相場で生き残る11の法則』はAmazon Kindle 有料書籍の「ビジネス・経済」部門、「投資・金融」部門、「財務会計」ランキングで堂々1位を獲得!(FXの本人気 2020年2月10日時点)

「FXの発信をしている人は、『勝ててないのに勝っているフリをしている』人が多い中、海沼さんは、本当に勝ち続けているんだな、というのが伝わってきます。」「みつしろさんの失敗談やそこから来る人生観が書かれていて、凄いエネルギーをもらえる本です!」など、発売開始直後から大きな反響をいただいています。

『FX2.0』
ついに累計48000ダウンロード超え!
特に鉄板手法の「逆張りからのトレンドフォロー」とどんなに手法を覚えても身に付けることができない秘伝の「負けなくなるメンタルコントロール術」が無料で手に入ると、FX初心者からベテラントレーダーまでロングランの人気電子書籍です。

人気記事ランキング

カテゴリー

無料メルマガ特典の電子書籍の感想

Yと申します。今回メールさせていただいたのは、みつしろさんのおかげで、8月のトレードで利益が残すことができたからです!
しかも390pipsを獲得することができました!FXを始めて2年くらい経ちますが、月単位で結果を残すことができたのは初めてです。
5月からグランドセオリーに入会し、翌日から養成ギプスでコツコツとエントリー、利食い、損切りを無意識にできるよう訓練してきました。
それから、みつしろさん推奨の日足、4時間足で朝一の環境認識だけでトレードする手法を使い、大きく利益を残している状況です。
これからもロットを上げながらコツコツとこの手法を使い、利益を残せるよう頑張っていきます!

suideiさん

kazuさん

kenboさん

こんにちは。とても無料とは思えない内容のコンテンツを提供していただきありがとうございます。
最も感心させられてしまったのは、プロの手法や考え方を惜しげもなく披露していただけることは
もちろんですが、トレードを通した人生感や哲学も教えていただけるところでした。
とかくどのくらいの期間でどのくらい設けたという話が跋扈するこの業界の中で、健康や日常生活とをうまく融合させてトレードにあたるという考え方に脱帽といった感じです。ありがとうございます。
また、自分も格闘技と麻雀に興味があり桜井章一さんを勝手に人生の師としているところでしたが、動画で桜井章一さんの本の一文を引用されていたことにはとても驚愕しました。
桜井章一さんの言葉で日常がだらしない人間が ”勝負のときだけ勝とう”というのは誤りだ、みたいなのがあるのですが、トレードについても同じなんだなぁと感心させられました。
現状マイナスからのトレードとなっていますが、勉強しなおしてコツコツ日常生活ともども修正していきたいと思います。
いやぁとても良い方にネットを通してですがお会いできたことに感謝です!

自分はFXを始めて1か月くらいの初心者です。いつも勉強させていただきありがとうございます。
自分はレジサポ転換をメインでやっていこうとトレードインターセプターで検証を重ねていましたが、実践では謎のポイントでエントリーし見事に高値や安値をつかんで敗北したり、いいポジションを持っても逆行するローソク足の動きにビビって決済したりで全く勝てませんでした。
しかし、今日こそみつしろさんの教えを実践しようと思い、今日の夕方につけたユーロ円の高値をブレイクしたあとの戻しを待ってエントリーし、ついに12pipsとることができました!!本当にうれしいです。みつしろさんのおかげです!
特に勉強になったのは待つことの重要性です。みつしろさんはとにかく待てとおっしゃっていましたが本当にその通りだと思いました。あとはカップアンドハンドル、フラッグなどの具体的な形を教えていただいたのでレジサポ転換をする上での武器が増えたような気がします!また、トレードで大事なのはメンタルだなとも感じてきたので、そのあたりも詳しく話していただいて勉強になります。逆張りからのトレンドフォローもレジサポ転換を極めたら挑戦しようと思います!
当然まだまだマイナスなんですが今日の初勝利の気持ちを忘れずに徐々に利益を出せるトレーダーになりたいと思いますので、これからもたくさん勉強させていただければと思います。

ISAMIさん

現状、勝てていない人には素晴らしい電子書籍だと思います。本当に有料級だと思います!私にはとても勉強となりました。
これからは自然体でできるトレードスタイルで、エネルギー効率が高いトレードを確立していきたいと思います。
FXで負ける人の4パターンでは、その全てに当てはまっていました。
解決するための具体的な方法も書かれていますので参考にして変えていくための努力をしていきます!
まずは「トレードしている以外の時間」の過ごし方から変えていくことがとても大事なんですね。
そして、とにかく「余計なことをしない」、コレがやっぱり究極の上達法だと思います。
これからも、いろいろと勉強させていただきたいと思います。どうもありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

お知らせ・プレスリリース

人気エコノミスト エミン・ユルマズ氏が解説 FXの本人気 4月27日開催オンラインセミナー 「2022年の為替相場見通しとインフレ時代のFX投資」

人気エコノミスト エミン・ユルマズ氏が解説
4月27日開催オンラインセミナー
「2022年の為替相場見通しとインフレ時代のFX投資」

【オンラインセミナー「2022年の為替相場見通しとインフレ時代のFX投資」】
昨今、深刻なインフレに直面している米国と日本の金融政策が大きく乖離し始めています。そこで本セミナーでは、エミン氏が2022年の為替相場の見通しと共に、「ドル高円安はどこまで進むのか?」「今からFX投資を始めるには何を知ればいいのか?」などをテーマに解説いたします。これからFXを始めたい方やFXを学びたい方はもちろん、既にFX取引されている方にも満足いただける内容の濃いセミナーです。セミナー終了後には、質疑応答の時間も設けておりますので、お気軽にご参加ください。

  • ※ご登録いただいたアドレスに招待URLが届きますので、当日はそのURLからご参加ください。
  • ※ 本セミナーの内容は予告なく変更する場合がありますのであらかじめご了承ください。
  • ※ 本セミナーにはFX取引口座の勧誘を目的とする内容が含まれます。
  • ※ 本セミナーは投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであって、売買を推奨するものではありません。お取引に関しましてはご自身で判断されますようお願いします。
  • ※ お客さまからいただいた情報は、当社開催のセミナー・イベント関係以外では使用しません。
  • FXの本人気
  • ※ オンラインセミナーの運営にあたっては、サービスの安定運用に万全を尽くしていますが、お客さまのパソコン環境やご利用のインターネットの接続状況によって は、やむを得ず中断される可能性があります。その場合、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承のうえ、ご参加ください。

【簡単・おトクにはじめられるGMOあおぞらFXについて】
「GMOあおぞらFX」は、当社の個人または法人口座を開設済みであれば、インターネットバンキングへログインし、「FX取引口座」から簡単にお申し込みいただけます。お手続きは、個人のお客さまはマイナンバーのご提出のみ、法人のお客さまは追加書類不要で、最短当日からお取引を開始いただけます。 FXの本人気
また、新規でFX取引口座を開設されるお客さまに向けて、以下の常設プログラムを用意しているほか、注目の経済イベントをTwitterを通じて発信するなど、外貨サービスに関心をお持ちいただくための取り組みを継続しています。

■ 【常設プログラム】新規にFX取引口座開設&お取引で最大60万円キャッシュバック

■ 公式Twitterで最新情報の配信
公式Twitter「テックま(@techma_gmoaoz)」で、注目の経済イベント情報を毎週月曜日の10時に配信しています。そのほか、インターネットバンキング上に豊富な情報コンテンツをご用意していますので、お取引のご参考としてぜひご活用ください。

【GMOあおぞらネット銀行株式会社について】
「すべてはお客さまのために。No.1テクノロジーバンクを目指して」をコーポレートビジョンに掲げ、新しいネット銀行として2018年7月に誕生しました。システム開発を内製化することで、お客さまに寄り添った金融・決済サービスをスピード感をもって提供しています。オンラインでの口座開設申込や、申込から利用開始までのスピード、各種手数料の安さ、利便性の高い資金調達サービス、銀行APIの充実などを理由に、スモール&スタートアップ企業のお客さまを中心にご利用が急増していることを受け、中長期の戦略として3つの大きな柱「1.スモール&スタートアップ企業向け銀行No.1」、「2.組込型金融サービスNo.1」、「3.テックファーストな銀行No.1」を掲げ、“お客さまのビジネスの成長=当社の成長”として、共に成長する銀行であるべく、当社一同、新たなシステムの開発や、サービスの提供などに向けて邁進しております。

【参考URL】

GMOあおぞらFX(個人) https://gmo-aozora.com/priv/fx/
GMOあおぞらFX(法人) https://gmo-aozora.com/business/fx/
マーケット情報(個人) https://gmo-aozora.com/priv/market/
マーケット情報(法人) https://gmo-aozora.com/business/market/list.html

【GMOあおぞらネット銀行株式会社 会社概要】
本店:東京都渋谷区道玄坂1―2―3 渋谷フクラス
代表者:代表取締役会長 金子 岳人、代表取締役社長 山根 FXの本人気 武
資本金:172億9,003万円
設立年月日:1994年2月28日
登録金融機関:関東財務局長(登金)第665号
一般社団法人 金融先物取引業協会加入
URL:https://gmo-aozora.com/

【報道関係者さまからのお問い合わせ】
GMOあおぞらネット銀行株式会社 コーポレートコミュニケーショングループ 細田・免田
TEL: 03-4531-2323 E-mail:[email protected]

【プロ厳選】FX独学(勉強)におすすめの本

基礎基本

【プロ厳選】FX独学(勉強)におすすめの本

ディトレード

トレーダーの精神分析

FXトレードノート何となく書いたけど、あんまり役に立たなく、正しい書き方や分析方法を知りたい。 活用していないと折角書いたノートが本領発揮できなくて勿体なくて、個人の成長もできなくて途中諦めることになるかもしれない。 記事の最後にトレードノート無料ダウンロードできます。

悩めるトレーダーのためのメンタルコーチ術

「心のブレーキ」の外し方 人生を変える!

運を支配する

ポジションサイジング入門

規律とトレーダー

ゾーン最終章

バーンスタインのデイトレード入門

この本自体が高いです。他の本を優先して余裕があれば読んだ方がいいと思います。テクニックの部分は自分に合わなく、マインドの部分だけ共感できます。
そして最後の言葉:「自分にとって一番うまくいくことは、最も簡単に実行でき、最も簡単に理解できることだ。」が真実です。

テクニカル

高勝率トレード学のススメ

初心者だけど、FXで速く生計立てたくて、とういう目標設定したらいいでしょうか。20Pips/日で10ロットで取れたら、40万円位で適正かな。いいアドバイスを貰いたいです。 こういう考え方では危険です。 初心者の落とし穴の一つと思っていますう。自分も掛かってまして、年単位で時間を経過しました。同じ過ちを繰り返さないように情報発信しようと思っています。 では、FX初心者が目標設定がどうすればいいかを解説します。

FXで勉強になるおすすめ教本・書籍まとめ

FX 本


FX関連の書籍も、初心者向けのFX教本からトレードの取り組み方解説、トレーダーの自伝まで様々です。
実際のトレードに役立つ!と思えた本はより有意義に感じます。そりゃそうか。

たくさんババーっと羅列してもわかりにくいし全部読むのも大変なんで、
トレードに直接的に有意義だったものをこちらの記事にまとめます。

かなりたくさん読んできましたが、具体的なものを厳選してまとめます。

FXで僕が読んで特に良かった本

鉄壁FX笹田ささっち


笹田喬志(ささっち)氏のトレーダーとしてのストーリーと具体的な手法(スナイプトレード)の両方が解説されている内容。 FXの本人気
トレード手法はかなり具体的に公開されているので、内容的に相当いい感じ。

ジェシーリバモア本


稀代の相場師に成りあがるストーリーを描いた伝記本。
トレードしていくことの光と影の両方がリアルに描かれているので、
トレードにおけるメンタル部分が深く学べる。

たくさん読んだけど、実践的に役に立った本は少ない

「FXで〇〇〇万円稼いだ方法」みたいのは、
トレードをしていくモチベーションアップだったり、
その著者トレーダーの成り上がりストーリーを知るにはいいけども、
実践的なトレードの役には殆ど立たなかったという実感です。
(内容が全くダメということではなく、トレード自体のプラスにはなりにくかった印象。)

色々読んで思うことは、「著者次第で本の内容の濃さがずいぶん変わる」という部分。

FX本 笹田 及川圭哉


及川圭哉氏の「ガチ速FX」も笹田ささっち氏の本と同じ出版社(ぱる出版)ですね。
カバーも似てる。
(及川圭哉氏の「ガチ速FX」もかなり人気のFX本ですね。)

上記にまとめた本でいうと、 FXの本人気
「笹田ささっち」さんの本は、個人的にかなり濃密に感じましたが、
同じ出版社が他のトレーダーの本も複数出版していますが、
幾つか読みましたが笹田ささっちさんの鉄壁FX本が個人的には良かったです。
(2021年4月14日現在の状況です。)

できるだけ具体的なトレードの取り組み方、手法、が公開されているか、
その著者の具体的な成功例の過程、失敗例の過程、が赤裸々に公開されていると意義があると思います。

具体的な手法、具体的なトレードの取り組み方、
具体的な成功事例、失敗事例を知ることで、
自分の実践の参考にしたい目的で本を読んでいってます。

また、
FX商材・FX塾などで具体的なトレードの勝ち方を提供されて教材が、より具体的に役立ったと記憶しています。
(自分には合わなかったものも多数ですが。それは何でもそうか…)

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる